趣味の話 −電車−

 これでも、昔は電車はそんなに好きではなかったらしいです。生まれてから3歳になる頃まで愛知の方に住 んでいて家の近くを名鉄の電車が通っていたらしいのですが、それに興味を示さなかったそうです。これは母から聞いた話なのですが、どうやら“名鉄の電車に 乗る機会が少なかったから電車に興味を持たなかったのではないか”とのことでした。
 それから横浜・京急沿線へ引っ越してきて、京急やJR京浜東北・根岸線の電車に頻繁に乗るようになってからは電車に興味を持つようになりました。京急と JR(国鉄)が主だったのですが東急や西武の電車に興味を持ったこともあり、父からもらったコンパクトカメラで色々と撮ったものでした。まあ、小さい頃か ら出かけるのが好きだったのでしょうね。

 そんなわたしでしたが、小4〜5の頃に一つの転機が訪れました。友人に趣味をけなされて“面白さ”が分からなくなった(も ちろん、そんなことをするのは片手で数えられるくらいです)というのもありますし、話し相手がいなかったのもあります。パソコンやミニ四駆 など別の趣味にはまっていたというのもあったのか・・・要するに、飽きてしまったんですね。ですから、この頃に鉄道業界では何があったのかほとんど分かり ません。消えていった電車もいるわけですから、今になって“そういうものは撮っておくべきだった”と後悔しています。

 そしてまた転機が。中学を出て、清水にあるいとこの家へ遊びに行ったときの帰りに乗った特急ワイドビュー『東海』がキッカケとなり、再び電車好きになり ました。他の会社の車両に興味を持つようになったのは高校に入った後のことですが、それからはずっと続いています。“どうして写真を撮るか”という問いに 対して“その時の姿を残しておきたいから”という答えが見つかりましたし(もちろん、それを残してどうするかって聞かないで〜)、若干名の友人だけでなく インターネット上での知り合いと話すことだってできます。人の趣味をけなすようなものは「友人」ではない。そう言っていいくらい、理解してくれる友人も増 えました。環境は変わり、しばらくは壁にぶつかることはないでしょう。

 現在は京急やJRの他にも東急や小田急、東京メトロなどの関東の大手私鉄(特に通勤電車)に興味があります。関西では京阪や近鉄、そして阪急の3社に興 味があり、いつかは乗りに行きたいと思っております。
 「鉄」というと何種類かいるのですが、わたしは「乗り」と「撮り」派ですね。わたしにとって電車は「交通手段の一つ」であり「一つの楽しみ」ということ になります。“どうせ乗るなら楽しんで乗ろう”というのがモットー。とはいえ、暇な人にとっては本当に暇なんですから・・・難しいものですね。

 当ページでは「日常生活の中の電車」として取り上げ、新たな楽しみ方とか魅力を伝えられたらいいなと思っております。

戻る