QandQ

QandAなら知ってるけど、QandQって何?と思う人もいるかもしれません。

QandAQuestion and Answerですが、
QandQとはQuestion and Quit、つまり、「質問して終わり」。答えなどないような疑問ばかり集めております。
ただし、答えが分かる物は、Q&Aみたいな感じで、答えも書いておきます。



ぐにイ 「お おい今なんかふんだぞ!異様な弾力あるこの感覚!?」「うんこか?」「ち…ちがうっ〜〜」(ジョ●ョ4巻より)

2巻の50ページの4コマ目でワンニャーの体の模様が逆になってるのはなぜ!?

(ネタ提供:川尻美香さん)

 #あれ、そうだったんですか? 気が付きませんでした。


地球人の顔みんな 同じに見えますから

未宇ちゃんの顔一発で未夢ちゃんの子だってバレますぜ

…ってワンニャー、名前聞くまで気付いてなかったみたい…
やっぱり、人間に他の生き物の顔の区別がつけにくいのと同じように宇宙人も地球人の顔の区別がつけにくいのかなあ?

(提供:川尻美香さん)


 


6話の再放送をみて思いました。

地球外物質探知機で風呂を調べたとき、なぜワンニャーのシャンプーに反応しなかったんだろう。
 (提供:川尻美香さん)

#あれ、
6話でワンニャーのシャンプーって出てきましたっけ? (汗)


アニメで、『さくら』では2年目に入ったらさくらちゃんたちは進級していたのに、『だぁ!』では2年目に入っても未夢ちゃんや彷徨くんたちが進級しないのはなぜ!?

 (提供:川尻美香さん)

#きっと、一年間がものすごく長いんでしょう(爆)。


ももかちゃんのお兄さん(花小町栗太)はなぜアニメに登場しない!“あの兄を討て!”by北条○宗

 (提供:川尻美香さん)

#これは永遠の謎ですなぁ〜。個人的に好きなキャラの一人なんですけどね・・・



『未夢とお子様彷徨』の話で、彷徨くんが若返ってるけど、なんで服も一緒に子供のものになってるんだッ!フツー服はそのままでブカブカになるだろーがッ!そしてブカブカの服はやがて脱げ落ちて彷徨くんのヌードが………はにゃ〜ん(吉良爆

 (提供:川尻美香さん)

#通販星の商品だから、体が小さくなったときの対策済み商品なんですよ(爆)。だってホラ、
大人が小さくなって、子供の気分を味わうためのようなものですから。
 しかし、はにゃ〜んって・・・(汗)。


原作4巻で100人増殖にかかったルゥくんは力が100分の1になって30cmしか浮かび上がれなくなってました。でも次のシーンではいつもどおりに飛んでるじゃあありませんかッ!! どういう事だ!どういう事だよッ!

 (提供:川尻美香さん)

#たまにはそんなこともあるでしょう(爆)


この前の三太君が未夢ちゃんを呼ぶときの漫画とアニメの違いが
Q&Qにありましたが、クリスちゃんも同様じゃないでしょうか・・。
漫画では『西遠寺君』なのにアニメでは『彷徨君』だったと・・。
 (提供:ぴぴこさん)

#確か、そうだったと思います(汗)


だぁ!で出てくる鹿田さんですが
鹿田さんって鹿のぬいぐるみを着ているのですが
ぬいぐるみを脱ぐとなぜかぬいぐるみより背方高いですよね
なんででしょうか?
 (提供:原田さん)

#“着痩せ”ならぬ“着縮み”でしょうか?(爆)


三太は原作では未夢のことを「未夢ちゃん」と呼んでいるのに、アニメでは「光月さん」と呼んでいるのはなぜなんでしょうか。
 (提供:川尻美香さん)

#以外なことに、管理人は気づきませんでした



戻る